現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【輸入車BEV販売比率1位のアウディ】 急速充電ステーションを東京都千代田区にオープン

ここから本文です

【輸入車BEV販売比率1位のアウディ】 急速充電ステーションを東京都千代田区にオープン

掲載 15
【輸入車BEV販売比率1位のアウディ】 急速充電ステーションを東京都千代田区にオープン

アウディは電気自動車を売るだけのメーカーではない

4月26日、アウディ・ジャパンは東京都千代田区紀尾井町に、バッテリー電気自動車(BEV)の急速充電ステーション「アウディ・チャージングハブ紀尾井町」をオープンした。

【画像】アウディ急速充電ステーション「アウディ・チャージングハブ」千代田区にオープンの様子と最新アウディを写真で 全128枚

この施設を紹介する前に、まずは日本におけるアウディの最近の状況と今後の展開を簡単におさらいしておこう。

2023年度、アウディは2万4608台を登録(前年度比+18.6%)。そのうちBEVは11.5%の2822台(前年度比+249%)。日本市場全体では約2%、輸入車だけでも9%という状況で、アウディ車のBEV比率は高い。中でもQ4 eトロンは約2000台を販売し、輸入車のBEVではNo.1の販売台数を誇る。そして急速充電器は300拠点を超え、CHAdeMO規格では最大級の急速充電ネットワークを誇っている。

そして2024年度は、まずチャージングネットワークを拡充し、アップデート(充電速度の向上)を図る。次に、都市部のユーザーの課題(充電場所や時間など)にフォーカスする。そして、サステナビリティのアクションをより多くのユーザーとともに実感できる進化を目指していく。

つまり、アウディは日本におけるBEVのパイオニアとして販売台数を増やしていくだけでなく、日本におけるBEVのトランスフォーマーを目指していく。そのステップとして誕生したのが、このアウディ・チャージングハブなのだ。アウディ全体で7番目、ヨーロッパ以外では初となる拠点について、その概要を紹介していこう。

都市部におけるBEVの課題解決を図り、BEVの普及を目指す

BEVの購入を検討しているが、都市部でマンションなどに住んでいる人は「充電拠点が足りない」とか「自宅で充電できない」といった理由で購入に二の足を踏んでいる人は多い。また、充電の順番待ちや充電時間の長さもネックになっている。

今回オープンしたアウディ・チャージングハブ(以下、ACH)は、アウディeトロン取扱店のアウディ・シティ紀尾井町に隣接し、東京都心でも特にオフィスやホテル、商業施設、官公庁などが密集するロケーション。BEVの充電を取り巻くこれらの課題が深刻化しやすく、急速充電拠点のニーズが高いエリアでもある。

ACH紀尾井町には、パワーエックス社製の蓄電池型長急速EV充電器「ハイパーチャージャー」を2基4口設置している。1基につき2つのポートを持ち、BEV2台同時の急速充電が可能で、1台充電時の最大出力は150kW、2台同時の場合は1台当たり最大120kWの高出力で充電を行う。

充電需要の低い時間帯に内蔵の蓄電池(358kWh×2)にカーボンニュートラルの電気を蓄え、充電需要が高まる時間帯に充電を提供する。まだ屋上には太陽光パネルを設置し、運営に必要な電気を補う。再生可能エネルギーも活用して脱炭素にも貢献する。

150kWの充電に対応したモデルなら、航続距離100km分の充電をQ8 eトロンなら約8.5分、eトロンGTなら約6.5分で可能だ。

充電スペースは、とくに左右の幅が広く取られており、操作はしやすい。ヨーロッパのACHでは、すでに4万回以上の充電実績があり、平均の充電時間は30分ほど。そして約60%のBEVユーザーがリピーターとなっているという。

紀尾井町は隙間時間に気軽に立ち寄れるロケーションにあり、充電時間には休憩したり、アウディの新型モデルを見たりしている間に充電が完了し、充電に費やしていた時間を最小限にし、有効活用できるというメリットもあると、アウディ・ジャパンのブランドディレクターであるマティアス・シェーバース氏は語る。

ACHを無料で利用できるキャンペーンも実施

ACH紀尾井町はアウディやポルシェ、フォルクスワーゲンのBEVオーナーを対象としたPCA(プレミアム・チャージング・アライアンス)のメンバーだけでなく、すべてのBEVが使用可能だ。ただし、充電器はCHAdeMO 2.0.1対応で、CHAdeMOアダプターは利用できない。

利用方法は、充電器に設置された二次元コードをPCAのアプリかスマートフォンのカメラで読み取ればOK。利用料金は、PCA月額会員は75円/分、PCA都度会員は200円/分、一般利用は250円/分となっている。なお、ACH紀尾井町のオープンを記念し、多くのユーザーに急速充電の快適さを体験してもらう機会として、2024年4月26日~6月30日まで、急速充電30分無料キャンペーン(1ユーザーにつき、期間中最大2回まで)を実施中だ。

ACH紀尾井町の場所は、東京都千代田区麹町5-7-15。赤坂見附交差点から弁慶橋を渡って紀尾井町どおりを進み、突き当たりの左側に位置する。運営時間は、年中無休で24時間利用可能だ。

さらに、ACH紀尾井町を利用した人を対象に「アウディeトロン お乗り換えキャンペーン」も実施する。このキャンペーンは、Q4 eトロン、eトロンGT購入時の適用金利を店頭表示金利から1%引くというもので、より手軽にアウディeトロン各モデルへの乗り換えを可能にする。

アウディ・ジャパンでは、紀尾井町に次いで第2のACHを東京都港区の芝公園に2025年に開設予定だ。BEV販売台数のNo.1だけではない、真のプレミアムBEVブランド No.1を目指して、BEVの課題を解決し、脱炭素化の推進を続けていく。

こんな記事も読まれています

人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • bmw740mPHEV
    34年ぶりの円安になった日本は、燃費20kmの軽自動車が一番売れている。庶民はガソリン車orハイブリッド車。富裕層はプラグインハイブリッド車orEV車orスポーツ車orランクルプラドのような4WD車。充電設備の有無問題ではないと思う。
  • 浩美
    アウディ大好きですね❤️
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村